沖の島ダイビング黒潮ブログ沖の島ダイビング黒潮ブログ

エントリー

+30℃

  • 2018/08/05 17:53

毎日、暑い沖の島海域にいってきました。

朝の作業の時から汗がポタポタ、、、

ほぼ毎日、-30の冷凍庫に入る機会がありますがもはや涼しくて気持ちいいです。

ダイビング以外の時に入ると30秒もいられませんが。

+30と-30を毎日体験していまーーす。

水中に入ると気持ちい水温です!

水温、23-27℃

透明度、10-20m

20180805174458.jpg

青い海でした。沢山の群れがいますが今日はカンパチの大群が圧巻でした。

手を動かせばよってきます。

20180805174537.jpg

イロブダイの幼魚もばっちり撮ってくださりました。

あまりみないので撮る価値があります!

20180805174641.jpg

なんだこの目はーーー。と思われたあなた。

よく見て下さい。この中に間違った子が、、、。

不倫相手の子が、、、。

こんなにたくさんいると名前のつけようがありませんねー。

もうすぐクマノミベイビーのハッチアウトです。

 

平日、週末のご予約お待ちしています。

 

 

まぶしいぃーーーー!!

  • 2018/08/04 16:57

TODAY'Sコンディション

透明度:15m  水温:24℃

 

小さなころから、太陽の直視ですぐに頭痛を起こす癖?がある。

なので水中からしか見上げることはあまりしない私。。。

だからあの名曲は、私の場合は「上を向いて泳ごう」である。Jです。

この光景があるからだろうか?頭痛の現況だろうが太陽は好きです。

20180804174813.jpg

でもエキジット間際はちと危険を感じるので、見ないようにしてるのですが、、

今日はなんだかいつもと違う???なぜかというと↓↓↓

20180804174828.jpg

そう!テントがつきました!!!まっしろでまっさらなテント!!

なんだろ帰ってきた時の安心が違うきがする。

しかし皺ひとつなくピンと張られたそれは、ありがたさというまぶしさを

放つのでした!!!!!

 

 

 

 

 

ここから先は、、、

  • 2018/08/02 16:04

TODAY'Sコンディション

透明度:10m  水温:22~25℃

 

なにかと規制の多い人間社会!自分だけが生きてるわけじゃないから、

仕方ないことである。なので「ここから先は、、」と言われたら

自然と立ち入り禁止なのか?なんて禁止事項が最初に思い浮かぶ。。。

もちろんそれも大事なことだが、もっと発想が自由であれたらな~

なんて思う。

たとえば、、、

ここから先は、、、お休みです。

ここからさきは、、、空飛べます。。。

ここからさきは、、、極楽です!おっとこれはなんか危険か?

「楽」しかでてこない思考回路、ありだと思ういますけど!?

 

でもマジでこの境界(水面)から先は、この猛暑続く中では極楽です!

20180802162013.jpg

まだいる台風の仕業か?少し透明度落ちましたが、変わらず活気のある海が

毎日広がってます!!

なんかのCMで朝の電車乗り過ごして、着いた先が海で帰る気なくなってる

やつありましたよね?

ウィットな冗談を真に受けて実行してみるのもアリじゃないですか~笑

連日出航予定たっております!お一人様でもお気軽にお問合せ下さい!!

 

 

 

もう神頼みだ!

  • 2018/07/28 17:27

TODAY'Sコンディション

透明度:20m  水温:27℃

 

えーと!ワールドカップって先日終わりましたよね??

いったいだれですか?このスーパーゴールのような台風進路!!

ロシアW杯のベストゴールを放ったパヴァール選手もビックリでしょ??

ん?あれ?のんきなこと言ってる場合ではないようです、まさに今

キンコンキンコンと緊急速報が携帯に届きました。避難準備とのこと!

約3週間前の甚災が頭をよぎります。進路の方ご注意を!!

 

幸いにも日中は穏やかで、なんとか3DIVEできました。

ようやく回復した透明度、、、何事もなくやり過ごせることを切に願います。

20180728171750.jpg

海でのお願いは、昔からこの貝にしていたのだろうか?「スイジガイ」

そっと安全をお願いしておきました!!

20180728171805.jpg

砂地にセミホウボウがいてくれました!手のひらサイズのやや小さめの個体!

ツボに入りそうな可愛さでしたよ!!

20180728171736.jpg

さて明日はどうなるやら、、、ちょっと船しばりって帰ろう!!「J」でした。

ヤバいやつ

  • 2018/07/27 17:01

今日もベタ凪の沖の島海域で潜ってきました。

水温21℃-27℃

透明度10-20m

ポイントによってはめちゃ透明度いいところもありました。

台風予報ともにらめっこしてます。

朝と予報がかわってるやん。

招かざる客ですよ。週末に来んでもいいのにと。

20180727174546.jpg

フリソデエビもまだいてくれてます!

ペアーでいてあまり動かないので撮りやすい?です。

20180727170612.jpg

ツキチョウチョウウオも沖の島の名物です!

油断してるといきなり出てきます。

20180727170711.jpg

ヒメクサアジです。

クサアジ探してたら視界に入りました!

しょちゅうみかけますが今日は真面目にご紹介しました。

20180727170749.jpg

クサアジです。

1日でヒメクサアジとクサアジ両方コンプリートされたお客様はいませんよ!

この2匹ヤバいです。本間にやばいです、、、!

M様、前日予約くださりリクエストされ強運の持ち主です!どちらも珍しいのに、、、。

まだ見れてます。見たい方お早めにご予約を!!

 

平日、週末のご予約お待ちしています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

新着エントリー

七つ洞。
2020/08/05 09:46
本年度の営業期間のご案内
2020/06/14 16:48
なにかとカウントダウン!
2019/10/01 14:02
タピオカって?w
2019/09/16 07:16
連休
2019/09/15 18:40

Feed


Copyright© Okinoshima Diving Kuroshio. All Rights Reserved.  Created by freo.
PAGETOP
PAGETOP