沖の島ダイビング黒潮ブログ沖の島ダイビング黒潮ブログ

エントリー

台風後

  • 2018/09/07 17:05

台風後の沖の島にいってきました。

透明度、思ったよりはいいと思います。

陸もそれほど暑くなく秋を感じる季節になりました。

水温、26℃

透明度、10-20m

ポイントによっては透明度いいですが、違うポイントではあれーってところもあります。

20180907171344.jpg

人気のクダゴンベもいろんなポイントでみれます!

紹介する時の私の手の動きに注目です。

20180907162418.jpg

探そうとしたらみつからないオオウミウマです。

みつかる時はすぐにみつかるんですが、、、。

20180907162445.jpg

クマノミの卵ももうすぐ産まれそうです。

必死に子育てしてました。

 

平日、週末のご予約お待ちしています。

※フェリーでお越しのお客様へ

宿毛フェリーが船舶調整の為運行本数を減らして運行しております。

深夜便の宿毛発0時30分、佐伯4時30分発宿毛7時15分着の便が欠航となっています。お越しの際は宿毛フェリーHP運行状況をご確認ください。

 

 

 

踊る

  • 2018/09/02 16:48

台風前でしたが本日問題なく潜れています!

穏やかすぎてこれこそ嵐の前の静けさですね。

まだ青い海が続いています。

下見てて顔あげたら目の前にマダラトビエイが!

ベルを急いで鳴らしてみていただけました。

黒潮が入っているのでそろそろジンベエとかでてもおかしくないです!?

何がいきなりでるか分からないので常に心とカメラの準備をしておきましょー

20180902165106.jpg

写真は一部ですがキンギョも沢山舞っています。

青い海で踊っていますー

この下でキンチャクガニが踊って、ヨコシマエビが逃亡劇を繰りひろげてました。

20180902165208.jpg

毎回ですがオオウミウマの考え中のポーズです。

絵になるとこにいました。

周りが森です。。

20180902165235.jpg

フリソデエビも新たにみつかりました!

いろんなポイントでみれてます。

ハサミを動かして踊りながらお食事中でした。

 

今シーズンの最終営業日は10月8日です。

残り1ヶ月、潜りにいらしてください!

平日、週末のご予約お待ちしています。

 

 

 

 

 

楽園

  • 2018/09/01 17:20

またまた嫌がらせ台風が来ていますが今日は穏やかな海で潜れました!

透明度まだいいです、このままシーズンオフまで青い海だったらいいのにと。

午後からまさかの豪雨+雷でした、、、。

常にピカピカ光ってました。

水温、28℃

透明度。20m~

最近海が青いから少し浮遊物が入ったら透明度おちましたって言ったらこれでーっとよく言われます。

青い海に潜りにいらしてください!

沖の島は生物の楽園です!!

20180901163642.jpg

アオウミガメも定位置にいました。

みんなのアイドルですよ。

20180901163816.jpg

ハナヒゲウツボです。

移動していて探すの大変でした、、。

ソラスズメダイにめちゃびびってました。

20180901163845.jpg

かくれんぼ上手です。

あなた見つめられていますよー

小さなタツノオトシゴです!

かくれんぼの天才です。

 

平日、週末のご予約お待ちしています!

 

 

 

 

 

 

 

本質

  • 2018/08/30 16:59

TODAY'Sコンディション

透明度:25m 水温:27℃

 

台風後に好調が訪れております!!はい、やっぱり今日も青いっす!!

船上から望むその明るい海は、何度見ても私の心を逸らせ、、、

はい、やっぱり今日もウエイト忘れてエントリー。。。

本質はいくつになっても甘えんぼー、、、「J」です。

20180830170418.jpg

こういう時は砂地です!爽快さが2倍は違うきがする。ということで

砂地で気持ちよさにひたってると、音もなくスーーーと泳いできて、

私のまわりで様子見をするツムブリ。こういうなんでもない景色こそ

心にこれまたスーーーーと染み入ります。本質的にこういう瞬間が

私を海へいざなう理由なきがします。

20180830170404.jpg

ツバメウオが集団でクリーニングされていました。なんだか、こんな気持ちの

良い海中でさらにマッサージされてるかのようで、そら気持ち良いに決まって

ますよね???

20180830170351.jpg

まだまだ健在なキンメモドキの群れ!キラキラと水中に光をはなち、華やかさ

を盛り上げてくれます。ただ彼らの周りには常にクロハタやユカタハタ、

ニジハタにオニカサゴと沢山の天敵が・・・・癒しの光景ですが、実は危機は

隣に!!

私も気を引き締めて潜りますね!!今週末もきっと青い海かと!!

 

 

青い海堪能してますか?

  • 2018/08/29 16:59

青い海を求めてうぐる島と沖の島をはしごしてきましたーーー

透明度いいです!アオウミガメも毎回みれました。

穏やかだったので休憩中ポイントでシュノーケルをしたり飛こみをしたり。

夏の沖の島を堪能されていました!

平成最後の夏、楽しみましょうーーー。

水温、26-28℃

透明度、15-30m

20180829170332.jpg

カメラをいじっていたらいつのまにかシャッターが、、、。

青空と青い海でした。

20180829170405.jpg

水底からダイバーが丸見えです!

これこそ沖の島の海です。

沖の島ブルーーーー

20180829170447.jpg

最近不思議なことが起きています。

カエルアンコウが日替わりで変わっています。

見つけた日はオオモンカエルアンコウ、翌日イロカエルアンコウ、そして今日はまたオオモンカエルアンコウに、、、。めちゃ探しても違う個体は発見できず。

日替わりカエルアンコウみにきてくださーい。

 

平日、週末のご予約お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

新着エントリー

七つ洞。
2020/08/05 09:46
本年度の営業期間のご案内
2020/06/14 16:48
なにかとカウントダウン!
2019/10/01 14:02
タピオカって?w
2019/09/16 07:16
連休
2019/09/15 18:40

Feed


Copyright© Okinoshima Diving Kuroshio. All Rights Reserved.  Created by freo.
PAGETOP
PAGETOP